本文へ移動

採用情報

募集要項・応募方法

応募資格
学歴・性別不問 年齢18才以上 【要】普通自動車免許
職種
機械式駐車装置のメンテナンス・修繕工事
給与
225,000円~
諸手当
特別出勤手当/家族手当/残業手当/役職手当
昇給
年1回定期昇給
賞与
年2回(7月・12月)※業績による
勤務地
東京23区内・三多摩方面・横浜・川崎
勤務時間
08:00~17:00 休憩2時間(AM30分 昼60分 PM30分)※現場状況による
当番制による夜間待機有り
(待機中は自宅待機でも可。出動の有無に係らず規定賃金支払います)
休日・休暇
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日
待遇・福利厚生
社会保険完備/交通費規定内支給/制服・靴貸与
備考
お電話でのご応募も可能です。
朋友建設有限会社 TEL:03-3411-2160
(受付時間 平日09:00~17:00)
ご質問などもお気軽にお問い合わせください。

社員メッセージ1

未経験入社 44才

ネットでたくさんの求人広告を見ていたところ、たまたま目に止まり、するすると入社が決定。経験はゼロでした。でも「とりあえずやってみよう。やってみないと分からない!」そう思ってお世話になることに決めました。先輩の丁寧な指導のおかげで、3ヶ月くらいでおおよその仕事はできるようになりましたよ。

社員メッセージ2

業界経験あり 41才

人づてに紹介をもらって入社しました。責任感が大切なのは、どの仕事も同じ。うっかりミスが事故につながる仕事なら、なおさらです。でも、勤務時間は転職してガラッと変わりました。原則8:00から17:00ですし、残業ほぼなし。現場への直行・直帰もOK。おかげ様で自分の時間がしっかり取れるようになりました。

配属先 上司 メンバーについて

上司に聞く

現場に出ているスタッフは、全員で12名

(20代:4名/30代~40代:8名)

扱うメーカーの数が少ないので、一度作業の内容を覚えてしまえば、

難しい仕事ではありません。
もし、分からないことがあったり、イレギュラーな対応が必要な際も大丈夫。 先輩が現場で何度でも丁寧に教えます。

職場の雰囲気も良好。肩書きや年齢の垣根を越え、
休憩中は世間話で盛り上がっています。

TEL. 03-3411-2160
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る